おてつぎ運動とは
法然上人がお示しになった浄土宗の教え、それは阿弥陀如来の本願を信じ、ただひたすらに「南無阿弥陀佛」とお称えすることです。
その法然上人のみ教えを広め伝える事を「おてつぎ運動」といい、一人でも多くの方が心からお念仏をお称えし、手から手へ、人から人へ、心から心へと法然上人のみ教えをおてつぎし、明るく正しく仲良い社会を願い、お念仏の信仰を深めていく教化活動です。

おてつぎ運動綱領
私たちの生活は、法然上人のお念佛の教えを暮らしの中に生かしていく実践活動の場となります。
その念佛生活の基本となる目標が『おてつぎ運動綱領』です。
- 一、法然上人のみ教えを信じ、くらしの中で、お念佛をお称えしましょう。
- 一、浄土の信仰を人から人におてつぎし、同信とともに、お念佛をお称えしましょう。
- 一、明るく、正しく、仲良い社会を願い、人々とともに、お念佛をお称えしましょう。
知恩院とつながりませんか
知恩院では、おてつぎ運動個人会員を募集しています。
あなたも知恩院の活動に参加して、一緒にお念仏をお称えしてみませんか?
おてつぎ会員にご加入いただくと、以下の特典がございます。
- 特典1おてつぎ機関誌「華頂」を毎月1回(8月を除く)お届けいたします。
- 特典2知恩院の行事案内をお届けいたします。
- 特典3こども奉仕団など会員限定の行事にご参加いただけます。
会費は年間1,000円。別途冊子送料が実費かかります(R4現在年間825円)。
いただいた会費は、各種行事や教化活動に使用させていただきます。
お申し込みは以下のフォームより必要事項をお送りください。
または、おてつぎ運動本部までご連絡ください。
お問合わせ
- おてつぎ運動本部 知恩院布教部おてつぎ運動係
- TEL. 075-541-5142
FAX. 075-541-0224