受付の流れ
知恩院では、ご先祖さまや亡くなられた方のご供養を、ご回向・ご納骨・永代祠堂の種別で承っております。
-
-
受付方法
ご先祖供養をご希望の方は、申込用紙に住所・氏名・亡くなられた方の死亡年月日・俗名・戒名(法名)などをご記入の上、志納所までお持ちください。受付の後、お申し込みの順番に内陣にお入りいただき、ご回向いたします。
※菩提寺を通じてお申し込み頂くこともできます。
※特別回向や宝佛殿納骨など、事前にご予約が必要な場合があります。
ご予約が必要な場合は、本山行事の都合により、お受けできない日がありますので、お早めにご予約ください。※ご納骨の際は、「火葬許可証」の原本が必要です。
詳細については下記「※ご納骨の前にご確認ください※」をご覧ください。 -
受付時間
9:00~16:00
冥加料について
所定の冥加料を受付時に現金にてお納めください。
金額については、ご来山いただくか、「志納係」にお問合わせください。
お振り込みの際は、事前に「志納係」へご連絡ください。 -
法要時間
晨朝法要 毎朝 午前6時
※月によって時間が変わります。
(前日午後4時ごろ受付終了)日中法要 毎日 午前11時~12時
(~午前11時30分受付終了)※お彼岸などの特別法要期間中は時間が変動する場合がございます。
随時回向 毎日 上記法要以外の午前9時~午後4時
一座10分~15分で随時ご回向いたします。
ご予約・お問合わせ
ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
- 志納係(しのうがかり)
- TEL. 075-531-2113 / 075-531-2111(代表)
FAX. 075-531-2290 - 受付時間:午前9時~午後4時