トピックスTopics

法要・行事おまいり

春季彼岸会(しゅんきひがんえ)

開催日
2025年3月17日(月) ~ 23日(日)
時間
<受付9時〜16時>随時ご回向をいたします。 日中法要10 時30分~/逮夜法要13時15分~
場所
御影堂

彼岸会は、春分と秋分を中日としてその前後3日間、菩提(ぼだい)の種を蒔く(迷いから離れようとする心をおこすこと)日といわれる7日間にわたって行われます。この「彼岸」とは、もともと此岸(しがん)とよばれるこの世から、彼の岸(彼岸:ひがん)である極楽浄土に想いをはせる行事で、極楽浄土へ生まれかわりたいと願う信仰実践の期間とされています。

期間中、御影堂に『観経曼陀羅』をお祀りしてご先祖様のご回向をいたします。
極楽浄土におられる阿弥陀様を想い「南無阿弥陀仏」と称え、今日ある自分を育んでくれた数多くのご先祖様や亡くなられた大切な方の追善供養につとめましょう。

【受 付】御影堂内 志納所(しのうしょ)
午前9時~午後4時

※ どなたでもご先祖供養(ご回向)をお申し込みいただけます。下記「受付の流れ」をご覧ください。
※ 永代祠堂のお施主さまは、受付時に案内ハガキをご提示ください。
※ 下足袋の持参にご協力ください。
※ 僧侶による代拝焼香も受け付けております。郵送にてお申し込みください。

混雑予想(所要時間) 午前・日中法要 午後・逮夜法要
3月17日(月)

混 雑

(1:30~2:00)

やや混雑

100~1:30

3月18日(火)

やや混雑

100~1:30

空いている

(0:30~1:00)

3月19日(水)

やや混雑

100~1:30

空いている

(0:30~1:00)

3月20日(

かなり混雑

(2:00~3:00)

かなり混雑

(2:00~3:00)

3月21日(金)

やや混雑

100~1:30

空いている

030100

3月22日(

混 雑

(1:30~2:00)

やや混雑

100~1:30

3月23日(

混 雑

(1:30~2:00)

やや混雑

100~1:30

 

受付の流れ

ご予約・お問合わせ

ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。

志納係(しのうがかり)
TEL. 075-531-2113 / 075-531-2111(代表)
FAX. 075-531-2290
受付時間:午前9時~午後4時