昭和42年(1967)に始まった暁天講座は、早朝、多彩な講師陣のお話に耳を傾ける夏の風物詩です。清々しい一日のスタートにしていただければ幸いです。講座終了後、芋粥接待いたします。
7月21日(金)
「文化の時代の幕開け ~文化庁移転によせて~」
京都産業大学理事・法学部教授 前京都府知事
公益財団法人京都文化財団理事長
山田 啓二 氏
7月22日(土)
「生死のちかづくこと 誰かおぼえん」
総本山知恩院布教師会会長
勝部 正雄 師
7月23日(日)
「浄土宗開宗850年慶讃 -法然上人による浄土宗開宗の意義-」
大正大学教授 知恩院浄土宗学研究所嘱託研究員
林田 康順 師
※山内の駐車場が十分に確保できませんので公共交通機関でお越しください。

芋粥
お問合わせ
- 知恩院 布教部 教務係
- TEL. 075-531-2157