国宝御影堂落慶Great repair of Mieidō

2014年5月

軒の持ち上げ作業

御影堂屋根を支えていた桔木(はねぎ)の取り外しに続いて、軒を持ち上げる作業が行われました。これまでの調査で、御影堂の軒が下がっていることが明らかになっています。ジャッキで軒を持ち上げ元の軒の姿に戻すことが目的の作業です。まずジャッキで四方の軒を取り囲むように設置します。一度にすべてのジャッキを上げるのではなく、まず両端を上げその様子を見ながら、次の箇所を持ち上げていくという作業です。目に見えて軒が上がるというわけではなく、作業は非常に慎重に進められ、四方すべてをジャッキで上げたあと軒を固定しました。

屋根の軒下で作業が行われました。

多くの職人により慎重に作業が進められました。

設置されたジャッキ