国宝御影堂落慶Great repair of Mieidō

2016年8月

屋根瓦を葺く作業開始

御影堂の屋根瓦を葺く作業が始まりました。約9万枚の瓦のうち再利用できる瓦は約3割で、約7割が新調されます。リフトで瓦を所定の場所まで運び、数枚ごとに積み上げられて置かれます。職人が1枚ずつ調整しながら設置して固定していきますが、御影堂の瓦は1枚1枚が約8㎏もあり、一般的な普通の平瓦の約3倍の重さがあるので大変な作業です。
瓦志納は、工事の都合上、10月末までの申込みとさせていただきます。御影堂の修理事業にさらなるご支援をお願い申し上げます。

 

職人が一枚ずつ瓦をおいて固定していきます

職人が一枚ずつ瓦をおいて固定していきます

職人が一枚ずつ瓦をおいて固定していきます

御志納いただいた方のお名前や戒名が書かれています

御志納いただいた方のお名前や戒名が書かれています

瓦をリフトで上げていきます

瓦をリフトで上げていきます

数枚ずつ積み上げられた瓦

数枚ずつ積み上げられた瓦

約3割の瓦は再利用します(右側)

約3割の瓦は再利用します(右側)